雨風食堂日記【甘味処 川越 あかりや店主の日々雑感】

2008年2月27日(水)

「るるぶ川越・狭山・所沢」に掲載いただきました。 


rurubu08.jpg
先日発売されたJTBパブリッシングさんの情報誌「るるぶ川越・狭山・所沢」の特集ページにお店を紹介していただきました。ありがとうございます!

いままでは「るるぶ埼玉」というタイトルの中に川越のコンテンツがあったのですが、いまや年間500万人の観光客が訪れる街になった川越。約半分が川越の内容になりました。

当店にお越しになるお客様も色々な情報誌をお持ちになるのですが、 るるぶさんは特によく見かけます。やはり旅行情報誌としては定番なんですね~。

これから春の観光シーズン。ガイド片手にぶらっと散策にお越しになりませんか?

 →るるぶ川越 狭山 所沢(楽天ブックス)

甘味処 川越 あかりや
メディア掲載履歴のページ 

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 10:51:26
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/402/trackback
                       

2008年2月24日(日)

ミニ牛どんぶり好評です。


gyuudon.jpg 先日始まった新メニュー、ミニ牛どんぶりセットが人気です。

牛丼はどちらかというと男性的なイメージがあって、専門店でも入りにくいせいか、当店では女性のお客様もよくご注文いただいております。サイズがそれほど大きくないので甘味とのセットでご好評いただいているようです。

単品のおうどんとのセットもございますので、連れの男性のお客様もお食事としてご満足いただけるボリュームになり、今後も定番の人気メニューとなりそうです。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 0:54:24
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/399/trackback
                       

2008年2月19日(火)

ネーミング


家電メーカーの東芝さんが主体として進めていた次世代DVDの規格、HD-DVDが競争から撤退して、ソニーさんや松下さんのブルーレイディスクが統一規格として決まりそうだというニュースがありました。

規格争いが長引き、消費者の買い控えなどからなかなか決着しない競争が批判されていましたが、既得権益や談合・馴れ合いが当たり前の世の中で家電メーカーの競争というのは健全だなあといつも思います。

それにしても、この「エイチ・ディー・ディー・ヴイ・ディー」という言葉の響き、硬いですよね~。どちらかというと「ブルーレイディスク」は近未来・次世代という感じを受けます。東芝さんの製品は質実剛健というイメージがあって実は私はファンなのですが、ネーミングにもそいう志向が表れるのでしょうか。

つい先日ラジオを聴いていたら、世代間交流を目指す高齢者で作る劇団がミュージカルをやっているという話題を紹介していたのですが、ローマで出会った女王役のオードリー・ヘップバーンが記者役のグレゴリーペックに50年後に巣鴨で再会する?とかいう内容で、タイトルが「老婆の休日」。

プッ、と笑いつつ記憶に残ってしまうことを考えるとネーミングって大事ですよね:lol:


SHARP 【※送料無料】ブルーレイディスクレコーダー

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 1:11:55
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/397/trackback
                       

2008年2月16日(土)

謝らない文化


大リーグ中継を観ていると気づくのですが、投手がいわゆるデッドボールを投げて打者に当たっても、それがたとえ故意ではなくともほとんど投手は当てた相手に対して謝りません。

日本人の場合は高校野球はもちろんのこと、プロでさえ選手によっては帽子をとって「ごめんなさい」をしますよね~。

大リーグの場合は変に謝ったりするとかえって真剣にプレイしていないとされて、打者に対して侮辱的な行為だと聞いたことがあるのですが、日本人の感覚からすると、どういう経緯であれ”自分が投げた球で相手に痛い思いをさせた”のだから謝るのが自然な考えだと思うのですが、文化・習慣の違いと言ってしまえばそれまでですが、まったく不思議ですよね~。

同じように、いかなる理由があったとしても”自分の工場で作られた食品を食べて具合が悪くなったお客様がいる”のに、「”最大”の被害者は自分たち(メーカー)だ」と言い張る論理も私には分からないです。これもまったく不思議ですよね~。

どちらの場合も他人の気持ちはさておいて、「認めたら負け、謝ったら負け。」のような独善的というか利己的というか、感じ悪いです。大袈裟かもしれませんが、そういう考えが根本にあると人間は戦争をするのではないでしょうか。

あいまいでも、お人よしでも、消極的でもいいから、謝れる日本人でありたいです:roll:

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 18:58:11
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/396/trackback
                       

2008年2月14日(木)

川越写真館


雨風食堂の店内には、ここ数年、川越在住の川村さんという方の写真を飾らせていただいています。

川村さんはアマチュアカメラマンなのですが、ホームページに公開されている写真を見れば分かるように印象的な写真をたくさん撮られています。

わたしも写真は好きで川越は撮るのでよくわかるのですが、じっくりと真剣に取り組まれているなあと感心しています。効果的なアングルや構図、キリっとしたピント、季節や時間帯の選択など、ちょっとカメラを持って撮ってきたという気安さからは生まれない真剣さを写真から感じます。

今は雪の喜多院の写真をお借りしているのですが、暖かくなったらまた春らしい作品がお借りできたらうれしいなあと思っています。皆様もぜひご覧になってください!

川越写真館のホームページ
甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 22:56:43
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/395/trackback
                       

2008年2月11日(月)

アメリカの大統領選


3連休の初日が雪のせいもあって、晴れた今日の中日はたくさんのお客様にお越しいただきました。散策マップを持って来店いただいたお客様も多く、一足早く春の観光シーズンの到来を感じさせる一日でした。

連日、ニュースを賑わせている米国の大統領選挙の予備選ですが、4年ごとに行われるこのイベントがくるたびにその選挙システムの分かりづらさから、毎回自分なりに調べているのですが、いつも消化不良気味に終ってしまいます。

これだけ分かりにくいと、果たして報道している方は本当に細かいところを理解してしゃべっているのかなあと疑いさえしてしまいます。今回は気合を入れて理解するぞ~と、ちょっとネットで頑張って調べてみたのですが、ここ数年のネット版百科事典・ウィキペディアの登場で今回はだいぶ理解を深めることができました。感謝感謝。

それでも細かいところはまだあやふやなのですが、調べていくうちにその理由もよく分かりました。そもそもアメリカの50の州を日本人は都道府県感覚で捉えてしまうと思うのですが、法律の違う国がまとまったようなもの、おのずと選挙に関する決まりごとも州によって微妙に違ってくるというのを理解する必要があるんですねぇ。

細かく体系的に書くことは自信もないし、おそらく間違うと思うので、自分なりに理解しづらかったところをちょっとだけ箇条書きに記しておこうと思います。もし違っていたらコメントいただければ有難いです。

●選挙権は18歳以上で選挙人登録をしている必要がある。つまり興味のない人間は参加していない、20歳になれば誰でも投票用紙が送られてくる日本と大違いですね。

●間接選挙というのは広く知られていますが、2大政党の候補者を選ぶ予備選挙では有権者は、事前にどの候補者を支持しているか公表している【代議員】の名前を書いて選ぶ。本選では、全国の有権者は大統領候補者の名前を書くが、その過半数を得た候補者はその州のあらかじめ党から選ばれた【選挙人】の数を得て、最終的にはその選挙人が投票を改めて行い、大統領が選ばれる。

●今、話題になっている民主党の予備選挙・党員集会ですが、この二つは州によって呼び方が違う。【代議員】を選ぶという行為は同じだが州によっては秘密投票ではなく挙手で決めたりするらしい。

アメリカは国土が広大で、昔は交通機関や情報伝達の問題もあったので、「信頼できるあの人物に投票を託そう」という考えもあったようです。また、その州の選挙人の勝者総取り方式に見られるように、大統領は州が選ぶという色彩が濃く、独立する州をまとめるのが大統領という図式が見えてきます。

まあ、2000年にも話題になったように総得票数の多い候補が選挙人の数の関係で負けてしまうこともあるので、この勝者総取り方式は改めようという動きもあるようです。それにしても複雑な選挙システムですよね~。

党員集会で挙手で代議員を選ぶなんていうのは、昔の風景を考えると、なんか西部劇などに出てくるオーバーオールを着た農夫が赤ら顔で集まっているような図を想像してしまって面白いですね。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 1:20:28
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/394/trackback
                       

2008年2月8日(金)

苺の和パフェ


itigopafe4.jpg今年も苺の和パフェが好評です。

いちご大福もそうですが、餡に合いますよね~。期間限定というのもお客様のハートをとらえるのでしょうか。

どうぞお試しあれ。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 23:27:49
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/393/trackback
                       

2008年2月5日(火)

泡だて器の謎


「泡だて器」って器(うつわ)が付いているわけじゃないのに、どうして泡だて器って書くんだろうね~。と朝仕事をしながら話題になりました。

仕事ではプロ御用達のホテイ 印のホイッパーを使用しているのですが、確かに一般的には泡立て器と書きますよね~。ひょっとして昔は器がついていたのでしょうか?いや、それならミキサーとか攪拌機とかいいますよねぇ。

他に器が付く漢字を考えていたら、このあいだ社名をパナソニックに変えるとニュースになった松下さんの「電器」がありました。電気と電機の違いは何となく分かるけど電器って何なんだろうと思い調べたくなってしまいました。

辞書を調べると、ホイッパーにどういう由来があるのか未だ不明ですが、そもそも器という漢字は道具という意味があるらしいです。

そうすると電器という単語も納得なんですが、もうちょっと面白い由来があるのかと思っていたのでガッカリでした。

「乾電池に社運を賭けたから電器にした」とか、「中世の頃からボウル状のものがホイッパーとセットだった」とかいう話なら面白かったのですが・・:lol:

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 1:45:40
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/392/trackback
                       

Powered by WordPress