雨風食堂日記【甘味処 川越 あかりや店主の日々雑感】

2006年10月30日(月)

羅臼の昆布


雨風食堂ではお食事メニューにうどんをお出ししているのですが、つゆは北海道の羅臼産の昆布を使用しています。

店を開店する前に北海道の知床を旅行したことがあるのですが、実はそのときのドライブでふと立ち寄った漁協の直売所で出会った昆布なのです。ホントはお土産として買い求めたものなのですが、濃厚なだし汁のおいしさに店で使い始め、5年のお付き合いとなりました。

年に数回、羅臼から送っていただくのですが先日また届きました。前より引き合いが多くなったらしく、価格が最近上がったのですが、お客様にもよく訊かれるほど好評で、すでにうちには欠かせない原材料になってしまったのでしょうがないなあと思ってます:cry:

実際、羅臼昆布ができるまでの過程をテレビで見たことがあるのですが、漁から天日干しを経て加工にいたるまで大変な手間がかかっているのを知っているので、無駄のないように大切に使わせていただいてます。

年に数回のメールのやりとりですが、担当者の時節の便りも楽しみのひとつで冬には目前の流氷のこと、世界遺産登録のことや、倉本聡さんのドラマ”北の国から・遺言”のロケで漁協が出てくるのですがそのときの面白いエピソードなど、教えていただきました。

せわしい毎日ですが、そんな中でもたまに届く北の国からの贈り物はワタシにとって一服の清涼剤です。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 1:53:34
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/148/trackback
                       

2006年10月26日(木)

小江戸はつかり温泉


はじめて小江戸はつかり温泉にいってきました。

いやー、気持ちよかったです~ 😉
もう帰ってきて1時間ほどたっているのですが、まだ体がポカポカしてます。
最近はすっかりお湯の質のレベルの高い温泉が遠くに行かなくても入れるようになってきたので肉体労働者にとってはとてもありがたいです。

ところで皆さんは温泉にはどのように入りますか?

ワタシは相互リンク先でお世話になっているカオリさんのHP、那須バーチャルツアーズの温泉研究のページを読んでから、温泉の入り方を変えたのですが、それからというものの疲労回復度がレベルアップしました。

ポイントは半身浴による反復浴。ここで気をつけたいのが半身浴とは腕も湯船に入れないことです。(手を入れるとすぐのぼせます。)そして最後は水道のお湯で体を洗い流さないこと。これだけ実行するだけでも、疲れのとれ方がだいぶ違いますよ~。疑っている方は騙されたと思ってどうぞお試しあれ。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 0:31:01
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/147/trackback
                       

2006年10月24日(火)

先輩の言葉


昨日、今日とひさしぶりの本格的な雨模様で当然のことながら人通りがなく、雨風食堂も先日のお祭りが夢のようにヒマでした:cry:

とはいえ、お祭りで在庫がすっからかんになってしまったお菓子づくりに励んでいるので、仕事はまったくヒマではないのがありがたいことではありますが、製造販売業のツラいところでもあります。

いつか、近所で長年商売をされている方が、「”今日はいい商売ができたなあ”という日が週に2日もあれば、その商売はそこそこいい商売なんだ」みたいなことを言われていたのですが、近くで店を経営している身にとって、なかなか含蓄のある、うなずける話だなあと思いました。

その人の話は他にもいろいろと:!:とくる話があったのですが、他業種とはいえ長年、地にしっかりと足をつけて商売をされている先輩の話は学校で習う机上の空論よりためになるな~と再認識している今日この頃です。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 18:55:43
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/146/trackback
                       

2006年10月23日(月)

ワレワレハ世代とは何個違い?


たまに新聞とかで言葉の乱れについての記事が載りますが、言葉は変化していくものとはいえ、そのたびに知らなかった正しい慣用表現に”へぇ~、ホントはそうだったのか・・”と目からウロコが落ちる思いになります。

よく耳にする”こちらの方でよろしかったでしょうか?”とか”1000円からお預かりします~”なんてのはだいぶ違和感を感じながらも聞き慣れてしまいましたが、あまり話題にならない言いまわしで以前から気になっているのが年齢を個数で表現することです。

”あの人とは2個違い”、”学年でいうと3個違い”とかってよく聞きませんか~?いつから年齢を数えるのに個をつけるようになったのでしょう。年齢を伝えるとき”私は30個です。”って言いませんよねー 8)結構、若い人だけではなく年配の方も使用されているような気がします。

それと、これは言葉の乱れではなくて、世代を感じる言い回しなんですが、よく自分たちのことを”われわれ”と言う方がいらっしゃいますが、これは私の今までの観察からすると、大体40才代前半のボーダーラインで分かれます。よく考えると世代的に集団主義から個人主義への変遷期なのかもしれないですね。

あなたはワレワレハ世代とは何個違いですか(笑

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 0:11:11
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/145/trackback
                       

2006年10月21日(土)

業務用食材の展示会


祭りの疲れが尾を引いていて、ゆっくりしていたかったのですが、水曜日の休みに前から決まっていた食材の展示会があり、行ってきました 🙁

さいたまスーパーアリーナを借り切って行われる大規模な展示会なのですが、毎年なにかしら発見があるので必ず見に行くようにしています。今年も新商品の食材を探すという目的があったのですが、やはり情報は足で稼げ!というような新しい発見がいくつかあり、行ってよかったなあと思いました:roll:

帰りにさいたま新都心駅周辺をぷらぷら歩いてきたのですが、高層ビルの間を吹き抜ける風に煽られながら、すっかり近未来的な都市に変わった街並みを眺めていたのですが、なにか同じ景観でも東京のベイエリアとは違うなあという少しの寒々しさと漠然とした違和感を感じながら川越に戻りました。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 22:54:25
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/144/trackback
                       

2006年10月18日(水)

川越まつりの人出が過去最高の110万人へ


今年も川越まつりが無事終わりました。

いやー、ホントにスゴい人出でした。当店の前でも人の渋滞で全く動けない状況が何回かおきてました。。朝日新聞によると過去最高の110万人の人出だったそうです。これは昨年、国の重要無形民俗文化財に新たに指定されたことと好天に恵まれたことが要因です。

当店のHP”川越散策に行こう!”も祭りでは最高の6000ページビューを越え、お店もおかげ様でたくさんのお客様にお越しいただきました:lol:
店頭のお団子も2日間で約3800本販売させていただきとても好評でした。ありがとうございます!

行き交う人々を見ながら、今年のお祭りの露天商トレンドはなんだろうなあといつもながらウォッチングしていたのですが、今年は背負えるくらいの大きさ(実際、ベルトがついているのですが)のペットボトルのパロディー系ビニール風船をよく見かけました。これもそうなのですが、くじ引き型の露天商が増えているような気がします。

それと、当店の近くに出店していた動物の毛皮の敷物を売るお店にはあまりのユニークさに感動しました。昔からお金持ちの家の居間に敷いてあるようなトラの頭つきの敷物などがぶら下がっているんです。思いっきりワシントン条約に違反していました:mrgreen:
というのは冗談でぬいぐるみのようなモノです。でもホントに露天商の品物や販売方法を見ていると世相を反映していてとても面白いし勉強になります。

今年は少しだけ見られたのですが、山車の絢爛豪華な装飾や独特の雰囲気、お囃子の見事な競演、歴史的な建造物とのマッチング、どれをとっても110万人突破とはいえ、まだまだ広く知らしめるべき貴重なお祭りだなあと再認識して川越市民としてもとても誇りに思った2日間でした。

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 2:34:34
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/143/trackback
                       

2006年10月12日(木)

カムゾーガム


kamuzo.jpgうちの子供の歯並びが悪いので矯正することになりました。
っていってもまだ永久歯が生え揃っていない段階です。まだ、早いんじゃないの~?と思ってしまいますが、歯医者さん曰く生え揃ってからでは大変ですよ~という脅し(笑)に屈してしまいました。

今の子供は、口の骨格が小さいつくりになってしまっているらしく、中には永久歯の数が足りない子もいるそうです。昔に比べて食べ物がやわらかいものばかりで噛むという習慣が少なくなっているのがどうも原因らしいです。

子供の話だけかと思ったら、大人も例外ではなく、よく噛まない習慣のため、今話題の歯周病菌をもっとも効果的に排除する唾液の分泌が少ないそうです。それとこれは初耳だったのですが、イビキをかく人は寝ている間の口の閉まりが悪く、乾燥して歯周病菌の繁殖しやすい環境になるそうです。

というわけで歯医者さんにすすめられたのが、ふだんガムを噛むこと。私の年代ですとガムというと歯に悪いイメージがあるのですが、いまではキシリトールやシュガーレスが主流なので、歯に悪いということはなく、むしろ唾液の分泌を促して筋力を増加させて子供の歯の矯正や大人の歯周病やいびき、老人には認知症や脳梗塞の予防などに効果があるそうです。ガムの効果恐るべし!

しかも歯医者さんのおすすめが写真の”カムゾーガム”。とてもファンシーな袋なので買うのに戸惑いますが、フツーのに比べてガムベースが硬くつくられていて噛み応えがあります。これを最低30分カムゾー!ということで現在、家族でブーム。私は朝仕事中にトライしてます。

ちなみにこのカムゾーガム。生協さんで売ってます。18粒入りで200円くらい。
みなさんもトライしませんか?

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 22:59:19
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/141/trackback
                       

2006年10月9日(月)

村上春樹の世界


このところ、話題作以外読んだことのなかった村上春樹さんの初期の作品をたて続けに読みました。

村上さんの作品は内容は理解できるかどうかは別にしても、とても示唆的で難解ですが、文章自体は平易なのでついのめり込んでしまいます。言い換えればリアリティーとノンリアリティーが同居しているところがハマる原因でしょうか。それと作中に出てくる音楽や本、生活文化など共感できる一定のセンスの良さとクールさから、根底に一貫したアメリカ文化への憧れを感じます。そういう意味からもつくづく同時代の作家だなあと思います。(わたしは世代は違いますが・・)

このあいだ、家の階段を昇っていたら、途中の壁のクロス張りのところにウチの子供のえんぴつによる落書きで、つたない字で”つけもの”と書いてありました。なんでこんなところに意味不明の落書きがあるんだろうなあと子供に問いただしたら結局教えてくれませんでした。

ん~。わたしの日常にも村上春樹の世界がありました(笑。

 
風の歌を聴け  1973年のピンボール  羊をめぐる冒険(上)  羊をめぐる冒険(下)

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 0:57:58
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/140/trackback
                       

2006年10月2日(月)

川越まつりマップ2006年版!


maturimap1.gifカレンダーもあと3枚を残すだけになり、今年も川越まつりの季節がやってきました。

 

さきほど、川越まつりマップの2006年版をUPしました。このマップ、西武線小江戸号の時刻表や公衆トイレ・駐車場、山車の出現エリアなどを網羅して結構べんりだと思うのですが、今年はさらに参加する15台の山車の町名と載る人形の一覧表を付け加えました!

 

当日は晴れるといいですね~。雨風食堂は例年どおり店頭でお団子と飲み物を販売していますので、歩き疲れたら寄ってくださいね!

 

 

甘味処 川越 あかりや

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 23:02:58
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/138/trackback
                       

2006年10月1日(日)

サワリ


sawari.jpg今日は夕方から雨が降ってしまいましたが、まずまずの天気で昼過ぎまでは大忙しでした。週末はまたHPや先日のるるぶをご覧になってご来店くださったお客様が多く、本当にありがたいです。。
昨日は小江戸オリエンテーリングをチャレンジしてくださったお客様が来られたのですが、解答用紙を見ると山口県の方でびっくりしました。お疲れ様でしたm(__)m

雨風食堂は甘味処ですが、季節の和菓子や手作りのお弁当類など店頭の商品もほとんど厨房内で作る自家製です。
厨房内はちょっとフツーの方には馴染みのない製菓機械などもあるのですが、和菓子の製造に使用する小道具も考えてみれば珍しいですよね。

 写真は”さわり”と呼ばれる銅製の鍋です。けっして丁寧に”お”を付けないでください。別の意味になります(笑。少量の餡を練ったり、求肥を練ったり、用途はいろいろです。熱伝導効率が良いので銅製なのですが、いくらキレイにみがいても次に使用するときは表面は酸化して曇ります。さーて、ここで問題です。どうやって写真のように磨くのでしょうか?

って問題にするほどのことではないのですが、正解はお酢と少量の塩です。ウッソ~というくらいにキレイになります。人間の体もお酢が良いといいますが、体中のサビを落としてくれるのかもしれないですね。

 

甘味処 川越 あかりや

 

Share Button
    LINEで送る
Filed under: 未分類 — 店主 @ 18:50:09
トラックバックURL : http://www.amekaze.kawagoesansaku.com/archives/136/trackback
                       

Powered by WordPress